top of page
検索

自キャラの好きな作品全般に関して

  • 執筆者の写真: みのる 実川
    みのる 実川
  • 2 日前
  • 読了時間: 6分

私が見たことのある範囲からでの選出しか出来ないのが悔しい……!と前置きをしておきます。私がもっと幅広く作品を見れたらもっと深みのあるキャラの好みの作品を言えたのに……!悔しいよ!


蛇塚エミ


・しゅごキャラ!


エミはそんなに漫画読まないんですけど、多分小学生の頃にドハマリしてたのがしゅごキャラ!だと思います。月詠イクトくんのことを小学生の頃は格好良い♡と思っていましたが、高校生になって読むとヤバ男だな……と思っていそうです。日奈森あむちゃんのことが一番好きで、好きな男子キャラは意外にも藤咲なぎひこくんらしいです。なぎひこ回が好き。


・桜蘭高校ホスト部


サブスクかなんかでアニメやってるのをたまたま見て好きになったタイプの作品だと思います。アニメから入って漫画買ったと思う。やっぱり主人公の女の子のことが一番好きなので、藤岡ハルヒの事が一番好きなのですが、男の子は鳳鏡夜くんのことが好きだそうです。ハルヒとくっつくことはないのだろうなと確信を持ちながら読んではいたものの、くっつかなくて残念だなあ……と思っているそうです。好きな話数は鏡夜の不本意な休日。


・少女革命ウテナ


これもサブスクかなんかでたまたま気になって見て気に入った作品だと思います。桐生七実回が好きだそうです。好きなキャラは桐生七実と御影草時で黒薔薇編だとみつるもどかしさが好き。エミの好みにしては湿度がある作品ですが、全編通して視聴して最終話のウテナとアンシーのやりとりが大好きでそこに感動して好きなアニメにあげているようです。


・ミニオンシリーズ


ミニオンが間抜けで頑張っているのが可愛くてミニオンシリーズが大好きだそうです。好きなキャラクターを上げるならミニオンが3位くらいに食い込んできます。1位はミッフィーちゃんで2位がタキシードサムだそうです。この人単純明快で明るい話が基本的に好きなんだなと思いますね。基本的に大団円のハッピーエンドが好き。


エミは本読みな方なので家の本棚に置いてあったのもあって古典文学をおおよそ履修しているっぽいのですが、私が履修してないので何が好きなのかよくわかりません。何が好きなんだろうね。それか読んだうえで全然好きじゃない可能性もある。暗いのとか湿度があるのとか難解なのとかあんまり好きじゃないから。本は特にジャンルにこだわり無く読んではいるものの、恋愛小説は好きだと思います。あと普通に地上波ドラマ見てる方だと思うのですが、私が一切地上波ドラマを見ないので言及が出来ません。あとこの人ホラー映画嫌いです。シンプルに見てて嫌な気分になるから。


名木田 潤


・鋼の錬金術師


「文句なく最初から最後まで面白いだろ。それ以外にもう言うこと無い」と言っています。好きなキャラはキング・ブラッドレイとグリードだそうです。アニメはFULLMETAL ALCHEMISTの方しか見てないが、OP曲は全部好きだそうです。


・新世紀エヴァンゲリオンシリーズ


アスカが一番好きだそうです。彼女の不器用な報われなさに本気で感情移入してるし、そこをどけ碇シンジ!ボクがアスカを幸せにする!!!!と思っているそうです。多分エヴァンゲリオンを知った時期がQ位の時期で、Qが賛否両論になっている中、TVシリーズから順当に履修し、最終的にシン・エヴァンゲリオン劇場版でアスカが報われて本当に良かったなと思っているし、映画終わって普通に泣いた。「エヴァンゲリオンを長年見て支えてきたオタクほどの暦と深さはないけど、それでもボクは好きな作品にエヴァンゲリオンを入れるよ」と言っています。


・魔法少女まどか☆マギカ


これはテレビつけたらやってるのを偶然なんとなく見ていたら、とんでもない話になっていって大仰天していたら最終話まで見ていたタイプの触れ方をしているやつです。潤は格好良い画風のほうが好きなので、日常系萌え萌え美少女コンテンツに自分から手を出そうとは思わないのですが、まどマギは脚本がやばすぎて全話見ました。続きが気になりすぎて映画も見に行きました。好きなキャラは佐倉杏子だそうです。彼は百合という概念を理解していないのですが、杏子とさやかが一緒に居られたら良かったのになとは思っているようです。


この人は世界線によっては子供の頃に親から放置されてるから、テレビを見ていることが多いので、BSのアニメ専門チャンネルとかでやってる昔のアニメとかも結構知ってる説があります。あとカートゥンアニメとか結構見てるんじゃないかな。同じ理由で映画も見てると思います。成長するにつれてアニメよりは海外ドラマをネトフリで見るようになる説はあります。私が履修してないから言及できないけど……。


相沢右京


・ワールドトリガー


これまで読んできたバトル漫画の中で一番頭が良いバトル漫画だと思いながら読んでいます。バトル漫画で一番面白いだろと思いながら読んでいるので、ワールドトリガー履修以降、主人公が覚醒したり修行でパワーアップしたりする戦闘力インフレ展開にあんまり熱くなれなくなった経緯があります。最新話付近では若村麓郎くんに注目しながら読んでいるそうですが、好きなキャラは空閑遊真です。


・MIU404


脚本が秀逸すぎるので好きだそうです。右京が米津玄師好きなので米津玄師が楽曲担当しているなら見るか……と普段あまり積極的には見ないドラマを履修した結果毎話泣きそうになりながら見る羽目になりました。好きな登場人物は伊吹藍です。好きな話数は8話君の笑顔。


・血界戦線


多分アニメから入って好きになった作品です。血界戦線1期はアニオリキャラが1話からずっと居て最終話で活躍する流れの作品ですが、原作読んでブラックとホワイトが居ないことに愕然としていそうです。好きな話数はアニメだと1期7話の拳客のエデン、2期は妖眼幻視行前編後編だと思います。好きなキャラはレオナルド・ウォッチ


・HELLSING


小学生の頃にブックオフで漫画見てたら目に止まって、読んでみたらめちゃくちゃ面白くて大衝撃を受けた作品だと思います。小学生の頃にお小遣い全部ぶっこんでHELLSING中古で揃えたけど、電子でも買い直してます。もうとにかく台詞回しから画面の構成まで何から何まで格好良くて大好きだそうです。キャラクターはベルナドット隊長が好きなので、HELLSINGは7巻が好きです。


普通に右京はオタクで逆張りするするタイプでもないので、有名なアニメ作品概ね順当に履修してるんじゃないのかな。ナルトとかブリーチとかヒロアカとか呪術廻戦とか鬼滅の刃とかもちゃんと見てるでしょ。私が見てないから好きかどうかはわかんないんだけど。バトルアクションが何よりも好きなので映画はイコライザーやベイビー・ドライバー、私がまだ見れてないけどジョン・ウィックなどが好きだと思います。地上波ドラマは興味がないから見ないけど、ネトフリの海外ドラマはちょっと見たりしてそうです。SHERLOCKとか好きそう。

Commenti


bottom of page