top of page
検索

プロフィール帳

  • 執筆者の写真: みのる 実川
    みのる 実川
  • 2 日前
  • 読了時間: 3分

私は創作でスターシステム方式を取っているのですが、その中でも「楽屋」に居る時の自キャラにプロフィール帳を書かせました。「楽屋」というのはどの創作世界にも繋がっていない実川の脳内空間のことです。




創作世界に入って役を演じる役者であるキャラクターが素の時(同キャラでもIF世界線とかで環境変わると性格が変化するのでフラットな状態の魂の核みたいなものが一応あり、一番平均値が楽屋の魂に反映されています)に書かせた内容なので、各創作世界に放り込んでからプロフィールを書かせるとまた違った内容が出てきます。




とりあえず私が一番お気に入りで頻出する3人に書いてもらいました。本当は筆跡とかも真似したかったんですけど、打ち込むほうが楽だったのですいません。




テンプレートはお借りしました。https://booth.pm/ja/items/43699824


自創作最古参のエミちゃんに書いてもらいました。かわいいですね。自分の性格を「おしとやか」と書いていますが全然おしとやかではありません。どちらかといえば気の強いじゃじゃ馬娘です。自分のことを1000年に一人の美少女だと自認しているので、自己肯定感がバカ高いまぬけだから短所はないと言い切っていますが、普通に詰めが甘いところが短所だと思います。宝物は秘密と書いていますが、特に思いつかなかったようです。思ったよりインドア派ですね。



右京くんです。楽屋の彼は夢境の右京と創作BLの右京を足して2で割ったような内容ですね。怒りっぽいことを自認していますが、創作BLを経ているのでそこまで苛烈に怒ったりはしないかも。こいつは声がいいキャラなのですが、自分では声がいいと言うよりも歌が上手いと自認しているようです。きゅんとくる異性の仕草は?と聞かれているので女の子の仕草で書いていますが、同性だと「ふとした瞬間の笑顔」だそうです。自分はどちらかと言うとMかも寄りに書いていますが全然サディストだと思います。



名木田潤です。チャームポイントは顔面で長所は顔がいいと書いている程度には自分の顔に自信があるそうです。書き直させるなら長所は勘が鋭いとかでしょうか。趣味は面倒くさがって無いと書いていますが、音楽鑑賞とかだと思います。追ってるバンドがあるのでちゃんとライブに行ったりしています。特技もないと書いていますが、書かせるなら運が良いとかだと思います。最近嬉しかったことに「競馬予想が的中したこと」と書いていますがお金は賭けていないそうです。でも将来ギャンブルは全然やります。初恋は幼稚園の年長さんの頃です。告白したいかされたいかは「したい」だと思います。なんで教えないって書いてるんだろう。理想のデート、記念日はマジでなんも考えてないです。一緒にいれるだけでいいんだって。そう書けばいいのに書かないんだから可愛いよね。




祈願の灰燼という現代創作に出てくるときの三人のキャラシもせっかくなので貼っておきましょう。上記プロフィールと恐らく矛盾点はないですが、それぞれ性格がちょっと誇張されている感じがあります。


【祈願の灰燼概要】




エミ、右京、潤が小学5年生の頃に起きた連続児童殺傷事件(と言う名の上位存在の召喚儀式)の際、彼らのリーダーであった飯綱和勝という少年が召喚者である殺人犯の男と対峙し、上位存在である怪異に魅入られて連れて行かれます。三人が何年もかけて街に発生する怪異を退治することで彼の消息を掴もうとしている話です。








祈願の灰燼マジで読みたいんだけど、プロット途中まで組んで放置してるんですよね。勝手に無から小説が発生してほしいのですが。

Comments


bottom of page