ウサボくんご依頼イラスト1
- みのる 実川
- 10月4日
- 読了時間: 2分

最近つなぐで、ウサボくんと任意の植物のイラストのコミッションを開いていて、いちじくと葉牡丹のご依頼をいただきました!

クリスタでいい感じのアナログタッチなブラシセットを相互の方に教えていただいたので、完全に手探りかつ、自分がなんのブラシを選択しているのかもよくわからない状態で描き進めていました。
色情報の密度はあがるが、いつものツヤ感とコントラストが終盤まで出なかったので、結構試行錯誤して描いた感じがあります。
ずっとマットを目指して描いていたのですが、終盤に行くにつれて「いやこんなにマットなら私の絵じゃなくていいだろ」という結論に至ったので最後にガっとハイライトを入れたり、影足したり、葉のみずみずしさを描き足した所「ああ!これこれ!」という感じになったので最初からツヤを目指せばよかったですね。
クリスタの作業時間を見た所、いちじくの方は6時間、葉牡丹は8時間44分かかっているそうですが、まあ資料集めとかやる気を出すための時間含めてもっとかかってるよなあという感じです。描くのを早くして作品を出す頻度を上げることを1つ目標として持っているのですが、やっぱりフルカラーとなるとそうは行きませんね。
あとやはり私は密度のあるものを描くことが好きすぎるので、今回いちじくの断面の描画をリクエストされて滅茶苦茶描いていて楽しかったです。葉牡丹もシワが多くて密度がある植物なので本当に塗りが楽しかった~!
iPadを買ったので、iPadで絵描かないと課金した18万くらいがもったいないなということで、iPadで全部描いたのですがコントラストの感じがなんかうまく出なくて、結局PCにデータ移行して最終そこでパラメーターいじってます。私の絵の若干の暗さって、私のノートPCの画面が若干暗いからなんだね……になりました。キャリブレーションちゃんとしてあるモニターを使えよという感じなのですが高いので、これからはとりあえずiPad基準に描いてiPhoneとPCで確認という感じにしていこうと思います。
コメント